
増改築が完成した本堂。2003年に新築(移転)。
誠に、おめでとうございます!

手前の第2駐車場も、完成!

見事な屏風(襖)絵!↑本堂右側↑
作品名「廻(かい)」
坂田恭平さん、多磨美大生の卒業作品!
実物大の12支!
素晴らしい!!!
↓本堂左側↓


↑ねずみ(実物大)です!(笑)
↓17日夜座

仏教壮年会役員、日下さん、山岡さん!
お世話になりました!

⇅明るい皆さん!

左奥、長男さんとご住職夫妻!
↓18日午前。満堂です!

⇅『お正信偈』のおつとめ。


↑お子さま3人と、去年7月に得度された坊守さん!
右は、次男、カメラ目線のやんちゃなタケ君!(笑)
(年長さん!)

↑ご門徒の皆さまのご浄財にて本堂、和室(講師室)、トイレ、台所、第2駐車場の増改築が完成し、御礼を述べる杉原ご住職さん!
まだ、移転して14年、若住職さんが、役員さんたちと頑張っていらっしゃいます!素晴らしい!!!

⇅ 本当に、明るい皆さん!

↓18日午後の法要。阿弥陀経のおつとめ。


↑熱心な皆さま!
お疲れさま~!よく笑いましたね!(笑)
↓終了後、役員さんと住職さんご一家と「ゆっくら」で夕食。

↓広島空港にてお見送り。ありがとうございました!
また、来年11月報恩講にて元気でお会いしましょう!!!

婦人部、日下さん。坊守さん。役員、山岡さん!
↓今回も往復JALでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓おまけ(笑)

